音楽の秘密 秘伝ノート Chromatic Mediants = Triad pairs = alt + Chords scale motion jazz for dummies

ブログ閲覧の方へ White note mode=調性とは音楽の基礎。このことを忘れて様々な理論は成り立ちません。そしてChords scale motionが最重要  ・Chromatic Mediants = altered = Triad pairs = Chords scale motion + modal interchange = Superimposition + melo minが重要  ・基礎的な音楽理論はAXIS System  音楽と宗教の歴史。・ブッダの最期のことば:涅槃経

#2 考えない方法を考える:オープンボイシング2(バリーハリスメソッド基礎)

 長文になったので、仕切り直し。

 

ドリアンミラー+ディミニッシュ=バリーハリスメソッド

 

ドリアンミラー+b5のミラーセンター=ディミニッシュコード

Root+b5のミラー=6コード

 

これがバリーハリスメソッドだったわけです。

 

Drop2はドリアンミラーのRootとb5ミラーとディミニッシュを探れば簡単にできます。

 

・D|CE|BF|AG|bA|GA|FB|EC|D

 

Root D=CE

b5 bA=GA

ーーーーーー

C6

 

・D dim=D+bA+FB

 

・メロディックマイナーのトライアドペア=7thからのメジャースケール

この通りでバリーハリスメソッドを行えば良いわけです。

 

ということで、オープンボイシングはバリーハリスメソッドをやろうと思いますw

 

しかし、上記の内容がわかってもバリーハリスメソッドはそう簡単ではないことを知っています。

 

さらに考えなくてもよい方法を考えたいと思います。

 

・初心に戻る

困ったときのテトラ分析。

初心忘れべからず。


そもそものコード2つに分けて分解をしてみる。

⭐️左手2音、右手2音

 

・2音でスケール

度数固定でバリーハリスメソッドスケール

 

まずは左手だけ

3度スケール

CE、DF、EG、FAb、GA、AbB、AC、BD、CE

 

5度スケール

CG、DAb、EA、FB、GC、AbD、AE、BF、CG

 

6度スケール

CA、DB、EC、FD、GE、AbF、AG、BAb、CA

 

次に右手も加えて

なんか子供っぽいけどw

こういうプロセスをすっぽかして大人になってしまったからいつまで経ってもできない訳ですw

 

右手を加える

3度スケール

GA、AbB、AC、BD、CE、CE、DF、EG、FAb

 

5度スケール

EA、FB、GC、AbD、AE、BF、CG、CG、DAb

 

6度スケール

GE、AbF、AG、BAb、CA、CA、DB、EC、FD

 

あら不思議。

簡単ですw

これでドロップ2どころか、組み合わせ次第で、全てのドロップパターンを習得しましたw

 

・Drop2

左手:GC、AbD、AE、BF、CG、CG、DAb、EA、FB

右手:EA、FB、GC、AbD、AE、BF、CG、CG、DAb

 

 

次に少しだけ変形させます。

ここからは書いてもキリがないので、音を付け足す、クロマティックに動く、変形度数4度を試みるなどなどできることは本当に膨大です。

 

 

正直、難しい本はやっても出来ないことばかりしか書いてませんので、捨ててしまいましょうw読んでも理解できないことばかりw

 

こう言うことがとても大事ですが、どの本にも書いていない。

本当に知的を気取る、勘違いした書籍ばかりで、 本当に迷惑極まりない。

 

できれば、子供向け過ぎず、大人向けのタネを明かせば、こう言う凄いことみたいなものがあれば良いのですが・・・まあいまはネットがあるからこれからの学問は本当に凄いことになる気がしますねw

 

本物の情報があれば、誰でもできるのですが、現在はすべてが意地悪ばかり。

結局、やっていることは単純なことばかりです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

失敗思考錯誤

 

●スーパーロクリアン+4th

ロクリアンにM3のを加えたスーパーロクリアンに4thを加える。

 

スーパーロクリアン+4thからのドリアンミラ

余剰分としてはロクリアンの9thを加えて

 

 

こんな風にどんどん複雑なことになる訳ですがw

失敗思考のダメな例です。

まあ一応、ドミナントでは結構使えると思いますがw