ちゃんとリズムをするには、がっちりリズムをはめていくのですが、これまでと勝手が違います。そこをどうやるのか一番大切なところがまだなので考えてみます。
●リズム変換
8分音符を8分音符では弾きません。
8分音符を疑似3連符音符で考え8つ弾き、音楽にうねり(グルーブ)を持たせます。
polyrhythmです。
Triple Feelなので、完全3連ではありませんので、疑似三連符です。
しかし、そんなことは気にせず3連符で考えて良しw
・通常4拍リズム変換。8分3拍子(リズム強化本19ページ)
3+3+3+1
一拍に音が8個が4小節。
3+3+3+3+3+3+3+3+3+3+1
10個+1
8分音符を均等にするとこうなる。
これで3連を弾くいてカウントするとズレてきますw
Triple Feelについて考えてみたいと思います。
これじゃない感が強いw
●4拍3連変換 8分4拍子(リズム強化本25ページ)
3+3+3+3
Liebman Videoでも8分4拍子なんですが、真ん中はスラーです。
12音全部弾かず、スラーで伸ばす、休符にすることで8分音符と同じ8音。
これがTriple Feel。
ただこれだけだとただのSubdivisionでpolyrhthmじゃないじゃんとなるw
裏から入れば最もポピュラーなポリリズム シャッフル跳ねになります。
あとはやはり変拍子を投入するなどなどですが、これから勉強するといこうことでw
まずはこれを完璧に弾けるようにします。
これだが、このままではテンポを上げないと面白みに欠ける。
そこでバイテン。
●ちゃんとカウント
・8分音三連4個
ン・リ タ・タ、ンーリ タータ
Giant Steps Practice
|
|
|
| |
4/4 tempo:40~
|
|
|
Triple Feel
|
|
1-1
|
1-2
|
1-3
|
1-4
|
count
|
1-ra-ri
|
2-ra-ri
|
3-ra-ri
|
4-ra-ri
|
LH_Bass
|
B
|
/
|
/
|
/
|
RH_M C
|
|
|
|
|
|
2-1
|
2-2
|
2-3
|
2-4
|
count
|
1-ra-ri
|
2-ra-ri
|
3-ra-ri
|
4-ra-ri
|
LH_Bass
|
D
|
/
|
/
|
/
|
RH_M C
|
|
|
|
|
|
3-1
|
3-2
|
3-3
|
3-4
|
count
|
1-ra-ri
|
2-ra-ri
|
3-ra-ri
|
4-ra-ri
|
LH_Bass
|
G
|
/
|
/
|
/
|
RH_M C
|
|
|
|
|
ちゃんとカウントして無伴奏でできれば完璧w
メトロノームのSubdivision4/4 3連に設定をして
頑張りましょう!
リズムは音楽に命を吹き込む。