前回の奏法を使い、より実践的に曲とスケールの関係を調べる。
曲はいつもの「枯葉」ですw
Cm7
●Cm7=Eb6=Drop2+F Dim
F7
●F7=F#m6=Drop2+Ab Dim + A dim
BbM7
●BbM7=F6=Drop2+G Dim
EbM7
●EbM7=Bb6=Drop2+C Dim
前半だけ書き出しました。
分かり易くLeft handとRight handを分けます。
Left handは2パターンのみにします。
73α+37α
●Cm7=735=379
●F7=379=736
●Bb7=635=736=369=#1173
●Eb7=695=736=369=#1173
■リハモ
Ⅱ=Ⅳ
●Cm7=EbM7==695=736=369=#1173
Ⅰ=Ⅵ=Ⅲ
Ⅴ
とは言え、Root抜きになるだけなので、
いちいち考えている訳には行かないのは当たり前w
簡略化して丸暗記。
探り方は、目的コードから遡って考える。
(目的73→V7/●→m7)
73→Ⅴ7/Ⅱm7=3半、7全音上
Ⅴ7/●→Ⅱm7細分化=7th半音上
73→Ⅴ7/Ⅲm7=m3全、7半音上
Ⅴ7/●→Ⅱm7細分化=半音上
73→Ⅴ7/ⅣM7=7半音上
Ⅴ7/●→Ⅱm7細分化=半音上
73→Ⅴ7/Ⅴ=3+7半音上
Ⅴ7/●→Ⅱm7細分化=半音上
73→Ⅴ7/Ⅵm7=m3半、7全音上
Ⅴ7/●→Ⅱm7細分化=半音上
裏は#4なので、同じことだが細分化へは逆側になる。
たったこれだけ。